先日息子が3歳の誕生日を迎え、その記念旅行で鈴鹿サーキットパークに遊びに行きました。
乗り物好きの息子は予想以上にドハマりで「明日も行きたい!」となったので、2日目もがっつり楽しんで家族全員大満足!でした。
そのとき泊まったのが、パークのすぐ隣にある鈴鹿サーキットホテルです。
さすが子供向けの遊園地に併設されているだけあって、もう全てが子連れの為に作られているのか!?ってくらい、ファミリーにとって嬉しいポイントがたくさんありましたので紹介していきたいと思います。
ちなみに今回泊まったのはフロントから離れたNorth館。
あえてファミリールームじゃない部屋を「なんか1番安いから」という理由だけで選んだものの、行くまでは遠くないか?ベッドは高すぎないか?など色々心配もありました。

North館が実際どんな感じだったかは別記事で紹介していますので、良ければ合わせてお読みくださいね。
鈴鹿サーキットホテルのアクセス
場所は鈴鹿サーキットパーク(遊園地)のすぐ隣。
車の場合は高速の鈴鹿ICから13km・約30分です。
今回は電車旅だったんですが、近鉄「白子駅」からバスで25分ほどかかりました。バスの本数めちゃ少ないので、近場なら車の方がおすすめ。
「THE MAIN」と書いてあるところが、フロントのある建物です。
子連れに嬉しいポイント
子供用アメニティ豊富
部屋に入ると、子供用パジャマとアメニティが入った袋が置いてありました。

中身は歯ブラシ・いちご味の歯磨き粉・コップ・ボディスポンジ。
コップも記念品として持ち帰りokと書いてありました!可愛い〜
息子はでんでんのぬいぐるみをお土産に買うほど気に入ってたので、タイムリーで嬉しいデザインでした。
それから洗面所には踏み台も置いてありました。ファミリールームじゃなくても用意してもらえるのは嬉しいです。
セパレートの子供用パジャマ
予約時にサイズを伝えておくと、子供用パジャマを用意しておいてもらえます。
サイズは100・120・140の3種類なので、少し大きい子向けかも。
3歳息子・96cmで100を着たらこんな感じ。

浴衣みたいなタイプだと結局自分で持っていこうかなって迷うんですけど、下がズボン!ありがたいです。
ふざけて暴れてたので裾引きずってますが、しっかり上げて履けば長さもちょうどでした。
貸出おもちゃとパジャマの棚

客室棟に入ったところにパジャマとおもちゃの棚がありました。
夕食前にお風呂に行った時、パジャマを汚したら寝る時困るし、汗をかいた服をまた着せるのもちょっとなぁ〜
なんて迷ったんですが、これがあれば最悪パジャマを交換できるのでありがたかったです。
周りも同じ考えのようで、夕食会場には親は私服で子供はパジャマという家族がけっこういました。
(最初に見た時はいっぱい置いてあったのに、夜はこの状態だったので早いもの勝ちかも)

予約したサイズが合わなかった時も安心ですね。
ホテル敷地内のシャトルバス

このホテルは広い敷地にフロント、客室、レストラン、大浴場が独立して建っている形です。
どのタイプの部屋に泊まってもごはんやお風呂の時は必ず外に出ないといけないので、正直ちょっと面倒な時もあるんですが…
ホテル内を移動する為のシャトルバスがあります!
このバスは時間やルートが決まっているわけではなく、QRコードを読み取るとその場所に来てくれるシステム。乗ってから運転手さんに行き先を告げるとそこまで連れて行ってもらえます。
複数のグループが乗った時は「じゃあフロントから先に行きますね~」って感じで、その場で順番を決めているようでした。

バスというより乗合タクシーのように使えて快適♡
HPには土日祝のみの運行と書いてあったんですが金曜日にも走っていて普通に乗せてもらえたので、混み具合に応じて運行しているのかもしれませんね。
ビュッフェに用意されたキッズプレート
朝食・夕食はどちらもビュッフェです。
子供を連れて取りに行くのって何かと大変じゃないですか。(特にイヤイヤ期なんか地獄で食べる前に疲れ果てる)
そんな親達のために(?)決まったメニューのキッズプレートがあって、希望すると席について即持ってきてもらえるんです!

と言っても夜はうどん・蒸し鶏・魚・生レタスなど…これは何歳の子を想定してるんですかね?
息子がいかにも食べないラインナップだったので我が家はパスしました。
でも夕食は思った以上に種類も多いし美味しいしでめちゃくちゃ良かったので、もらわなくて正解だったかも⁈
2月の金曜日に行ったんですが、17:30の部はファミリーでほぼ満席。今って夏休みだっけ?と思うくらい混んでいたんです。
皆が同じ時間に取りに行くので、それはもうすごい人でびっくりしました。

子供を連れながら人混みに行くのは大変なので、お腹がすいてる時はキッズプレートで繋ぐのも良さそうです。
朝はプレートを頼みました。

でんでんのパンケーキ可愛いー!
こちらは全体的に息子の好きな物が揃っていたので、喜んで食べていました。
でもビュッフェの方を見ると海老フライやナゲット、フレンチトーストなどもっと喜ぶものがたくさんあったので、結局半分以上は親が食べることに…
やっぱり無くても良かった気もしますが、それだけビュッフェの内容が良かったってことなので満足です。
食事中の託児がある
レストランの近くには託児室があって、夕食の時間に受付すると30分子供を預かってもらえるそうです。(息子はママっ子なので無理でしたが)
ちょっと短いような気もするけど、子供と一緒に過ごす30分と大人だけの30分では全~然違いますからね。

たまには夫婦だけでリフレッシュする時間も大事♫
蛇口からオレンジジュース

大きいオレンジに蛇口が付いていて、ジュースが出てきます。笑
可愛すぎる…!つい何回もやりたくなっちゃいますね。
綺麗すぎる大浴場

大浴場の「THE SPA」はオープンしてまだ2年ほどなだけあって、めちゃくちゃ綺麗です。
こちらも嬉しいポイントがいっぱいで、まずタオルが脱衣所に置いてあるので部屋から持って行ったり頑張って乾かしたりする必要無し!行くたびに新しい物を使えます。
中にはベビーチェアやベビーソープが置いてあるし、内風呂に37度くらいのぬるめのお湯もあって、幼児と一緒でも安心!
洗い場のシャワーが勝手に止まらないタイプで、ずっと両手を使える!(地味に感動)
更にスキンケアはミキモト、ドライヤーはダイソン!
ルームキーさえ持っていれば手ぶらで行っても何とかなるくらい揃っていて、本当にありがたすぎるお風呂でした。
宿泊者専用ゲートとアーリーイン
鈴鹿サーキットパークに直接繋がる宿泊者用ゲートがあり、ホテルから遊園地に遊びに行く時は一瞬でアクセスできます。(フロントから歩いて2~3分くらい)
日によっては開園時間より15分早く入れる特典もあるので、人気の乗り物にすぐ行けて繁忙期には良いですよね。
気になるお値段は・・・?
これだけ揃ったお宿、お高いんじゃないの?と思いますが・・・
- 2月の金曜日
- 大人2人+3歳1人
- 1泊2食付き
- North レーシングルーム
という条件で、今回かかったお値段は
合計¥33960!!
内訳としては大人が1人¥15800、3歳以上は[幼児・食事のみ]という区分になり¥4150。
2歳まではどこに行ってもほとんど無料でしたので、成長が嬉しいような悲しいようなですけどね…笑
楽天トラベルのクーポンがある時を狙って予約したので、2000円ほど値引きが入ってこのお値段になりました。

ちょっと申し訳なくなるくらいお得・・・!
ぜひまた子供と一緒に行きたい、いや絶対行こう!と思えるホテルでした。
楽天トラベルで鈴鹿サーキットホテルを見てみる