鈴鹿サーキットホテル『North棟』は遠い?雨の日は大丈夫?3歳子連れ宿泊レポ

記事内に広告が含まれています。

North レーシングルームについて

部屋の内装

こどもと!

Northレーシングルームは赤と黒を基調とした、少しシックで落ち着いた雰囲気でした。

ツインに見えますがベッドは4つで、更にエキストラベッドを入れれば最大5名+添い寝2名まで泊まれる部屋。3人だとかなり広々しています。

テーブルが無いように見えますが、写真の左下に写っている赤いクッションが動かせるようになっていて、この中にテーブルが収納されていました。そのままソファとしてももちろん使えます。

こどもと!

小さめの冷蔵庫とアメニティの飲み物。子供が喜ぶ物は無いですが、水が2本付いているのはありがたいですね。

あとはテレビが天井から吊ってあるというのが個人的に嬉しかったです。(子供が叩いたりすると怖いので…)

ベッドの位置と高さ

ベッド幅は1つ97cmと少し狭めですが、2台ずつくっついているので大きさとしてはキングサイズ相当です。

キングサイズのツインルーム」のイメージに近いかな?

真ん中は隙間があいているので、ファミリールームのように全員で並んで寝る形ではないですが、息子と2人で寝るには十分な広さでした。(夫は1人で広いベッド、うらやましいことです)

心配していたベッドの高さは、一般的なホテルと同じで大人の膝上くらい。

こどもと!

3歳だとお尻くらいまでありました。

寝ながら落ちたらちょっと怖い高さではありますが、ベッドは壁にピッタリ付ける形で置いてあったので、子供を壁側に寝かせれば危険なのは足元だけになります。

よっぽど寝相が悪くない限り大丈夫とは思いますが、何をしでかすかわからないのが我が子…

念のため部屋にあった赤いクッションを足元に大移動させて、万一落ちても大丈夫なようにして寝ました。

スポンサーリンク

洗面・トイレ

こどもと!

洗面所がこちら。汚さは気になりませんでしたが特別どこが良いというわけでもなく、ごく普通のビジネスホテルのようなユニットバスですね。

大浴場がめちゃくちゃ綺麗で、家族みんなで夜も朝もそちらに行ったので部屋のお風呂は使いませんでした。

ファミリールームじゃないのに子供用の踏み台やアメニティが置いてあったのは嬉しかったです。

キッズルームもおすすめ

色々と心配していた子連れでのNorth館の宿泊ですが、実際に行ってみると我が家は全く問題なく快適に過ごせました。

ただ何度も外に出ないといけないのは夏や冬だとちょっと大変だと思いますし、もっと小さい赤ちゃんが一緒ならやっぱり低いベッドの方が良いかも。

North棟だけが特別離れているので、移動が心配な方はWESTTHE MAINの部屋を選んだ方が楽に過ごせるかもしれません。

またWEST棟の『コチラファミリールーム』なら、最初から部屋の設備に

  • ベビーソープ
  • おむつ袋
  • 踏み台
  • おねしょシーツ
  • 子供用ハンガー
  • 補助便座
  • ベビーチェア
  • 哺乳瓶消毒ケース

などたくさんの赤ちゃん用グッズが置いてあり、レストランには離乳食もあります。

更に事前に予約すれば

  • 子供用パジャマ
  • ベビーベッド
  • 調乳用ポット

も用意してもらえるんです!

フロント横のショップにはオムツやおしりふき、粉ミルクなどの育児グッズが売っているので「ちょっと足りなくなってしまった!」なんて焦る時も大丈夫。

部屋に持ち込める、おもちゃや絵本の貸出もありました。

子供が小さいほど旅行の荷物は膨大になりがちですが、これだけ揃っていれば何とでもなりそう。

もちゅこ
もちゅこ

息子の持ち物はほぼ着替えだけでよかったので、いつもよりかなり少ない荷物で身軽に行けて助かりました~!

三世代や親戚同士の旅行で家族みんな同じ部屋に泊まりたいという時は、広いメゾネットタイプの部屋もあります。

こちらは小学生以上6人+添い寝の幼児2人、最大8人も泊まれますよ。

みなさんの希望にあう部屋タイプを探してみてくださいね!

鈴鹿サーキットホテルを楽天トラベルで見る
タイトルとURLをコピーしました