熱田イオンの【スキッズガーデン】がリニューアルで激変!ボールプールや大型ネットで思いっきり遊べるよ

熱田イオンのスキッズガーデンレビュー、アイキャッチ
記事内に広告が含まれています。

熱田イオンの子供向けフロアが7月にリニューアルしました!

今まであったスキッズガーデンはどこか古臭く薄暗い雰囲気で、どこのイオンでも中はほぼ同じだなぁ〜という印象だったんですが…

今回のリニュアルでキッズスペースが激変!!!

中でも特に【スキッズガーデン】はおしゃれで楽しい、大人も楽しめる空間に生まれ変わっていました。

☑ どんな遊びができる?
☑ 料金システムは?
☑ 託児について   など…

もちゅこ
もちゅこ

リニューアルしたスキッズガーデンの、気になるポイントを詳しく紹介していきますよ〜!

スキッズガーデン以外の遊び場のリニューアル情報は別記事で紹介していますので、気になる方はチェックしてね♡

アクセス

場所は「金山駅」から徒歩15分ほど。無料シャトルバスもあり、地下鉄・名鉄・JRからでも、もちろん車でもアクセス抜群です。

スポンサーリンク

[新] スキッズガーデンで遊べるもの

全体像

スキッズガーデン全体のパノラマ写真
こどもと!

遊び場全体をパノラマ撮影したのがこちら。

前と別物すぎてびっくりしませんか!?
見慣れないものがたくさんで、大人もワクワクしちゃいます♫

入って数分で、30分コースにしたことを後悔しました。笑

もちゅこ
もちゅこ

何で遊べるのか、順番に詳しく見ていきましょう〜♡

大型ネット遊具

2階部分のネット遊具
こどもと!

外のゲームコーナーからどどーーんと見えているのが、2階部分にある大型ネット!

ここだけがスキッズガーデンの敷地から飛び出している形なので、実際より広く感じるんですよね。

ネットの上は大人も一緒に入ってOK
なんですが…大人の体重だと沈みすぎて足を取られる下が見えすぎるので、ちょっと怖かったです笑

ゲームコーナーの上に飛び出すネット遊具
こどもと!

横から見るとこんな状態。ゲームしてる人の頭の上を歩くって不思議ー!

スタッフのお姉さんと子どもたちで、足の位置が全然違うのわかりますか?
下に背の高い人がいたら踏んでしまいそうなくらい沈みます。怖いです。

すべり台

こういう遊び場のすべり台としてはかなり珍しい形だと思うんですが、

非常口みたいな珍しいすべり台
こどもと!

非常口・・・!?

これも固定されていないというか、大人の体重だと沈むビニールみたいな素材でした。角度もけっこう急で、まるで本当に緊急脱出。

出口の先に人がいないか見通せないのもあって、色んな意味で怖いです。(親は大人しく下から見守る方がいいかもしれない)

スポンサーリンク

ボールプール

熱田イオン、スキッズガーデンのすべり台とボールプール
こどもと!

空気でボールを飛ばす仕掛けや玉入れみたいな穴開きのボードがあって、ボールプールだけでも色々な遊びが出来るようになっていました。

木製の街と電車

温かみのある木の街並みと電車が可愛い♡

他にもカラフルギアなど磁石で遊べるホワイトボードも。

右奥のモニターは、自分で描いたイラストが画面に登場して動き回る『アートポン』というデジタル遊具!遊び場内にあるのは珍しいですよね。

スポンサーリンク

おままごとコーナー

熱田イオン、スキッズガーデンのおままごとはのびっこと同じ
スポンサーリンク

以前のスキッズガーデンにあったおままごとも楽しかったんですが、全てリニューアルして系列の「のびっこ」と同じものになりました!とにかく可愛くて、私は大好きなやつ♡

奥にはキッチンもあります。

ブロックやマグフォーマー

熱田イオン、スキッズガーデンのブロックやマグフォーマーなど
こどもと!

頭と手先を使って遊べる知育系のおもちゃも複数あって、集中して遊べます。

時間ごとにお楽しみイベントあり

1日に数回、決まった時間にイベントタイムがあるみたいです。

内容はその時までわからない感じ(?)なんですが、私が行ったときには「今からしっぽ取りしま〜す!やりたい子は集まって〜!」と声がかかって、大きい子たちが集合していました。

他にも別料金でワークショップのようなものも開催されていて、行くたびに新鮮な遊びができそうなのは良いポイントでした◎

息子にとっては1時間でも全然遊び足りないボリューム感なので、フリータイムがないところだけちょっと残念…。

料金システム

リニューアルした[新]料金表

熱田イオン、スキッズガーデンの新しい料金表
こどもと!

料金コースは30分または60分+延長のみ

休日だと1時間で1400円なので少し高めかな?と思いますが、0歳と保護者の入場料は無料なので、親子の合計で考えればそこまで高くはないです。

※無料になる保護者は子供と同じ人数まで。「トットット」という会員アプリ無しだとプラス200円かかりますので、事前のインストールがおすすめです

3歳から託児OK

スキッズガーデンには託児システムがあって、何と3歳〜小学校2年生までは子供だけで入場OKなんです!

保育士や幼稚園教諭の資格を持つ「プレイリーダー」が、中で一緒に遊びながら責任を持って預かってくれるの。入退場の管理はかなりしっかりしているので、脱走の心配がないのも嬉しいです。

親はその間にゆっくり買い物してリフレッシュしたり、遊び場の外から子供の様子を眺めるのも良し。

子供だけだと不安なら、もちろん一緒に入ることも出来ますよ◎

もちゅこ
もちゅこ

少し割高の料金も、”託児料も込み”と考えるとお得ね♡

リニューアルした熱田イオンには他にもたくさん遊べる場所があるので、家族のお出かけにぜひ行ってみてくださいね〜!

タイトルとURLをコピーしました