日進市にあるショッピングモール、プライムツリー赤池に2歳息子を連れて遊びに行ってきました。こちらは本当に子連れに最高で、我が家にとっては好きなモールNo.1です。
無料の遊び場や子供向けのお店が多いので家族で行くと1日中楽しめますが、夏場は更に水遊びが出来る穴場スポットがあるのをご存じですか?

子連れに嬉しい遊び場と水遊びスポットを紹介していきます!
アクセス
最寄り駅は地下鉄鶴舞線の赤池駅。駅からは徒歩5分ほどなので、車でも電車でも行きやすい場所です。
無料の遊び場

子供が遊べる場所はこんなにたくさん!もっと広いショッピングモールでも子供向けの遊び場が全然無いところもあるので、これは嬉しいです。
スマイルスクエア

靴を脱いで裸足で走り回れる広場。写真左側の壁は反対側がカウンターになっていて、椅子があるので座ったまま外から見守ることも出来ます。

すべり台は小さいので赤ちゃん向けに見えますが、足場は細くてスカスカなうえ崖かと思うような急勾配で、2歳くらいまでは大人の支えがないとちょっと難しいので注意です。(何でこれにしたのか謎…)
赤ちゃん休憩室前

壁一面がカラフルな家のような形をしていて、それぞれが違う仕掛けで遊べるようになっています。端の方にスツールが何個か置いてあるので、靴を履いたままちょっと座ることもできるのが親には嬉しいポイントです。
ファミリーファーム横の広場

ここは赤ちゃん向けかと思いますが、年齢制限は特に無いみたい(?)なので大きい子も意外と多いです。
トイザらス
遊び場とは少し違いますが、トイザらスには乗り物のおもちゃやおままごとなどのサンプルがたくさん出ていて自由に遊べるようになっています。一度入ると夢中になってしまい、切り上げるのが大変なので本当は見せたくないんですが避けられないですね…笑
スマイルテラス(水遊び)
3階の外の広場にある噴水で、夏場は水遊びが出来るようになります!

5分水が出る→15分休憩のくり返しです。
時間になると突然水が出始めて徐々に高くなっていくんですが、1年前に遊んだ時より威力が増してるような…?

ピンクの光も去年は無かったので、ちょっとリニューアルしたみたいです。
大粒の雨が叩きつけるようにブシャー!!っと勢いよく吹き出すので、近寄ると一瞬で全身ずぶ濡れになります。着替えを持たずに遊びに行く時は注意して下さいね。

噴水が止まると水はすぐ引いてしまうので、次の時間まで水遊びは出来ません。15分待つのはけっこう長いですが、息子は反対側の人工芝エリアの平均台(?)に登ったり走り回ったりしつつ何だかんだで3セット遊びました。
行ったのは7月の土曜日だったんですが、他に遊んでいた子は2人。意外と知られていないのか、みんな興味がないのか…??ほぼ貸し切り状態でかなり穴場でした。
有料の遊び場
ボーネルンド
東海地方にわずか2店舗しか無いボーネルンドの遊び場の1つがここにあります!有料で少しお高いですが、思いっきり体を動かして遊びたいお子さんにはおすすめです。
ファミリーファーム
クレーンゲーム中心のちょっと狭いゲームセンターと、ひつじのショーンの乗り物があります。


ゲームセンター
同じ階の離れた場所にもうひとつ、GiGOの大きいゲームセンターがあり、よくある幼児向けの乗り物(アンパンマンなど)はこちらにまとまっています。
子連れに嬉しいポイント
全部が一か所にまとまっている

3階には遊び場・噴水・トイレ・授乳室・おもちゃ・ゲーム・ベビー用品・エレベーター・休憩スペースと、子連れが欲しい物の全てがこの一か所にまとまっているんです!更にこの道をまっすぐ行った反対側には、子供服・お菓子屋・本屋・フードコートもあります。
行きたい所があちこちに分かれているモールだと移動だけで疲れがちですが、子供向け店舗がまとまっているのは本当に助かります。

もはやこの階だけで1日過ごせるんじゃない?
貸出ベビーカーあり
よくあるキャラカートは置いていないんですが、サービスカウンターで手続するとベビーカーを借りられます。座面がふわふわのしっかりした物なので、ゆっくり昼寝してもらいたい時などはベビーシートよりこちらを利用しています。
授乳室と子供トイレが多い

各階に授乳室と幼児用トイレがそれぞれあるのって、結構すごくないですか??特に3階の赤ちゃん休憩室はとても広くて綺麗で、レンジもあるのでゆっくり座って離乳食を食べさせることもできます。
オムツの自販機

これもかなり珍しいと思うんですが、授乳室前の自販機にオムツとおしりふきが売っていました。
オムツが足りなくなったけどその為に1袋は買いたくない!なんて時って意外とあるので、緊急時には助かりますね。(2枚で300円はめっちゃ高いですが)
今回は3階を中心に紹介しましたが、1階にも駄菓子屋さんや無印、3coinsなど子育て世帯が嬉しいお店がたくさん入っています。子供を遊ばせつつ買い物していると、あっという間に1日が過ぎますよ。

家族のおでかけに、ぜひ行ってみてくださいね!