イオンモール内の子供向けゲームセンター、モーリーファンタジー内にある屋内施設の「のびっこ」。
ナゴヤドーム前イオンには元々「わいわいパーク」が入っていましたが、2024年4月の大規模リニューアルで現在の「のびっこ」に変わりました。

我が家の2歳息子は大喜びで、他では見たことないおもちゃの数々に大人も感動しました。
どんな遊びが出来るのか紹介していきます!
場所
地下鉄「ナゴヤドーム前矢田駅」から連絡通路で直結、または「大曽根駅」から無料のシャトルバスも♫
料金

利用料金は30分600円・延長は10分ごとに100円で、0歳と保護者は無料!
平日は800円で1日フリー(何度でも出入り可能)、休日は1時間800円のプランもあります。
※長期休みやGW中は平日でも休日料金になるのでご注意ください⚠
「トットット」というアプリで会員になると、系列店に行くたびにポイントがたまり入場料が割引になるサービスがあるので、入場前にアプリをインストールしておくのがおすすめですよ。
遊べる施設
全体像

外から見た全体の広さがこちら。木の柵で囲われている部分がのびっこで、隣はモーリーファンタジーのゲームセンターです。
大々的にリニューアルした割に思ったより狭くて最初は正直がっかりしたんですが、結果的には親の目が届きやすいのと短時間で切り上げやすいので、これはこれで良いのかな?という感じ。
この写真を撮ったのは平日の14時頃。こんな感じで何もない平日は、タイミングが良いと貸切〜混んでいても5組くらいの事が多いのでとても遊びやすいです。
逆に春休みなどの繁忙期は、入場規制や入場待ちの行列が出来るほど混むこともあります。
ボールプール・すべり台・トランポリン

メインの遊び場がこちら。トランポリンとすべり台は1人用のサイズです。
右側の青い筒みたいなところ、下からボールを入れると空気でポーンと押し出される仕掛けがあって楽しいです。
見たことないお店屋さんがたくさん

たくさんの屋台があり、お店屋さんごっこをして遊べます。
この花屋さんの花はよくある造花じゃなくて、フェルトで花弁1枚1枚を作ってあるのが驚きました。自由に花束を作ったり、鉢に植えたりできます。
中でも個人的に1番好きなのがラーメン屋さん!

麺は1食分ずつまとめて縫った紐で、他の具は全部レザー素材で作った立体的なモチーフだったんです!!この具材、凄くないですか…!?

丼に盛り付けると、こんなにリアルなラーメンを作って遊べます。これは大人もハマってしまう…!
餃子のヒダと焼き目も完全再現されていて可愛すぎる♡

ハンバーガー屋さんもリアルな具材がたくさんあって楽しい。
バンズに顔が付いているのも可愛くて、息子が喜んでるのはもちろん、私のツボも押しまくりでした…!
他にもリアルなアイスクリーム屋さんがあり、ボールプールとおままごとを繰り返して飽きずに遊べます。
スーパーとキッチン

マルシェのように食材が並び、ここで買い物をしたあとは隣の広いキッチンでお料理を楽しめます。
キッチンの方も可愛い調理器具が揃っていて、おままごと好きには本当に夢のような空間でした。
各店にそれぞれお金の入ったレジも置いてあるので、なりきり遊びが更にはかどります。
ミニカー

自分でコースを作って、木製のミニカーを走らせるエリア。
道路パーツはふわふわのジョイントマットみたいな素材なので、赤ちゃんが一緒でも安心です。
マグフォーマー・カラフルギア

磁石でくっつくので赤ちゃんでも簡単。ちょっと大きくなったら作品作りもできて、想像力を養うのに良いですよね。
ここはちょっと注意
こういう遊び場って安全に遊ぶためのルールが色々貼られていると思うんですが、ここはそういったものがほとんど無いんです。
基本的にスタッフ1人が見えるところで立っていますが、注意しているところもあまり見たことがありません。
やる気がない様子ではないんですが、「余程の迷惑行為でない限り何も言わない」というスタンスなのかな?という感じ。
そのせいもあってか子供たちは滑り台を下から走って上ったり、階段の上から飛び降りたりと結構やりたい放題。
保護者も寛大に(?)見守っているシーンが多く見られ、親側のモラルに任されているという印象です。
なので小さな赤ちゃんを遊ばせる際は、空いている平日を狙うか、しっかり横に付いて守らないとちょっと危ないかなと…。
そこだけがちょっと気になる点かな。
初めて見た時は正直、「せっかくリニューアルしたのにこれ?」と残念に思いましたが、実際行ってみたら子供は大喜びで大人も楽しく過ごせた”のびっこ”。
その後も計10回近くは行っていますが、息子はまだまだ飽きる気配はなく毎回全力で楽しんでいます。

何時間も遊べる広さとは言えませんが、お買い物ついでに軽く遊ばせたいという時におすすめ!
ドームイオンには他にも無料の遊び場やプラレールコーナーがあり、おもちゃのサンプルなども充実しているので家族で1日楽しめますよ〜♫
イオンで遊んだあとって、もうクタクタで夕食作りが面倒…
でも外食や惣菜ばっかりじゃ罪悪感がありますよね。
そんな時に気になるのはやっぱりミールキットなんですが、「とにかく高い!」ってイメージが強すぎないですか?
しかも結局は自分で作るんだから、最初から自力でやったって大して変わらないじゃん?
そう思うと永遠に手が出せなかったんだけど、いいものを見つけました。
ヨシケイのお試しは、
2人✕5日分で3000円!
3人分なら4000円、4人分なら5000円です。
※たくさんのコースから好きなメニューを選べて、コースによって多少お値段が変わります
スーパーで食材を買うのと比べても高くないんですよね。
しかも1番嬉しいのが、よくある定期縛りや自動継続が無いこと!
クレジットや口座情報の登録不要で、コンビニ払いやペイペイも使えます。
そして新鮮な食材が毎日冷蔵で届くこと!
冷凍でまとめてドーン、じゃないの凄いですよね。それなのに何と宅配ボックスもOKなんです!
「とはいえ面倒な勧誘とかないかな?」
「味が微妙だったらどうしよ…」
とか色々不安はあったけど、秒でポチッ。
月〜金の5日間の夕食をミールキットにおまかせしました。

結果…
味は普通に美味しかったですし、味付けはレシピ通りに作るのも自分好みに調整するのも自由だから、子供用の取り分けもOK。
違和感のない「我が家の味」が簡単に完成します。何より、
☑買い物
☑献立決め
☑食材管理
という1番面倒な部分が丸ごと無くなることによって、毎日の負担が消失!めちゃくちゃ楽に1週間を過ごせて最高でした。
とはいえ正規のお値段だとやっぱりちょっと高いから、これからも継続するかは正直迷い中です。
でも本当にお試し”だけ”でもOKなヨシケイなら、気軽にミールキットデビューしてみても損はしませんよー!!

「何作ろう…」って悩む時間を、お子さんと楽しく過ごす時間に使いましょう♡
もっと知りたい方は…
