名古屋市千種区にあるアピタ千代田橋店に、11/28に有料遊び場がオープンしていました!!
特に宣伝していないのか調べても情報がなく、店舗のHPにすら書いてなく、本当にひっそり出現してます。

オープン初日に早速遊んできましたので、遊べる遊具や料金を紹介します!
場所は3階のゲームセンター「ファンタジープラザ」の中。
前は薄暗くてさびれた雰囲気の狭いゲームセンター(失礼)という印象だったので軽く見るだけの気持ちで寄ったんですが、行ったのがたまたまリニューアルオープンの日だったんです。
フロアは全体的に明るくなり、クレーンゲームが増えてドンキの香り強めな雰囲気に生まれ変わっていました。
中に入るとすぐ、奥に大きなふわふわ遊具が見えたのでびっくり。遊び場大好きな息子は「あそこ行く!!」一択です。

珍しい物が多くて、大人が見ても楽しそう!
しかも料金は子供1人50分500円で、保護者は2人まで無料!!料金プランはこの1種類だけで、土日も同一です。
こういう遊び場って30分以降は追加料金のシステムが多いのに、この安さなら気軽に入れて嬉しいですね。
オープン当日の昼過ぎなのになぜか誰も居ないことに違和感を感じつつ、早速入場しました。

入り口に券売機が置いてあって、買った券をスタッフに渡すと終了時間を書いてネックストラップに入れてくれるというシステムでした。
子供の年齢制限はないけど身長制限があるようで、130cm以下の子が入れます。年齢よりもごまかしが効かないので良い制度だとは思うけど、130cmってかなり大きくない…?

中にロッカーがあるの最高~。しかも自分で設定するダイヤル式なので、カギをなくす心配が無いのが嬉しい。荷物や上着を預けて、身軽で思いっきり遊べます。
ちなみにアピタの1階には冷蔵ロッカーもあるので、お買い物後でも安心ですよ。

ボールプールは広くてボールがぎっしりなので、大人が座っても底付き感なく遊べます。巨大なスイカがたくさん入ってて可愛い。

メインはこのふわふわ遊具!!こういう遊具はキッズリゾートみたいな大規模の遊び場か、イベント会場じゃないとなかなか見ないですよね。
しかもイベントだと10分500円だったりするのに、50分も遊べて500円…これだけでも元を取れた気分です。

はしゃぎまくってますが、ここなら頭から落ちてもまぁ大丈夫なので呑気に見ていられます。笑
大人も一緒に遊んでOKなので、二人で追いかけっこしながら何回も滑って汗だくになりました。こんな予定じゃなかったのでヒートテックにハイネックのニットを着て来ちゃってて大後悔。(子供は特に薄着がおすすめです)
でも、座ってボーっと見てるしかできない遊び場より圧倒的に楽しいです!

登るところはこんな感じなので0~1歳の赤ちゃんだと上まで行くのは難しいかも?
それからすべり台は横の壁がかなり高くて死角が多いうえ、角度が急でけっこうなスピードが出るので、もし降りた先に他の子が飛び出して来たら怪我しそうだなと思ったり。
大人も一緒にキャーキャー遊ぶのは空いている時だけにした方がよさそうです。
幼児向けの小さいすべり台やブランコも別であると嬉しいなと思いました。
他にはふわふわのブロックがあったり、バナナボートのような遊具でシーソーみたいに遊べたり、

アンパンマンの玉入れがフリープレイ!息子が大好きなゲームなのでこれも大喜びでした。

あとは小さいおままごとキッチンもあります。道具は箱ごとドンッと置いてあるという、まさかのスタイル・・・!
このお野菜は木製で中に磁石が埋め込まれていて、安全だしめちゃくちゃ可愛いおままごとなんです。せっかく良いものなのに収納がちょっと残念でしたね。さすがにこれだけでは寂しいので、今後増えてくることを期待です。
同じシリーズのお寿司セットも可愛すぎる♡

ほぼ貸し切りのまま50分間遊びたおし、息子も私も大満足でした!
帰ろうとすると店員さんが、「あの…本当にありがとうございました!!実はオープンして初めてのお客様だったんです!」と。
・・・・・やっぱり!?!?
いや、入る時にスタッフさん3人が居たんですが、喋り方が全員異常にぎこちないし(失礼)、白紙のシートの1番上に来店時間を記入しているしで、まさか誰も来ていないんじゃないかとはちょっと思っていましたが。
オープンから2時間半、1人も来てくれなくてどうしようかと思っていたそうです。そんなことある??
「ずっと忘れません!!!」と、謎に盛大なお見送りをしていただけました。笑
ちょっと狭いけどその分安いし、うちの息子には刺さりまくりの遊び場で良かったんですけどねー。みんなあんまり興味ないのかな?ボールプールとか…。
息子はというと次の日になっても「ふわふわやったよね?」「アピタまた行く?」「今から行く?」と繰り返して言うくらいお気に入り。

そんなに気に入ったならまた行っちゃうか!というわけで今日、まだ2日しかたってないのに再訪してきました!
リピーターもきっと我々が第一号ですね。笑
日曜の昼過ぎだったのでさすがに混んでるかと思いきや、そんなに…。出たり入ったりで常に3~4組が中に居るくらいの混み具合でした。3組というとスカスカに感じますが、狭いので逆にちょうどいいくらいです。
今日はかなり大きい男の子がけっこう無茶な遊び方をしていて近付けなかったり、3歳くらいの女の子に続いてすべり台を登ろうとしたら「オイ来んなって!!」と衝撃的な暴言を吐かれ、どっちも親は全然見てないし、ということがあって正直ちょっと微妙でした。
スマホ見たい気持ちはめちゃくちゃわかるんだけど、子供が迷惑かけてないかくらい気にしてろよな~~~。(すみません愚痴です)
小さい子は空いてる平日の昼間にのんびり遊んだ方が安全そうです。

初日には無かったおもちゃが増えていました!!!
- アンパンマンのビジーカー
- ピアノ
- おえかき
- ぬいぐるみ
ぬいぐるみのタグが付けっぱなしだったりするところがまた微妙に残念ポイントなんですが、それは置いといて。
この様子ならしばらくは、行くたびに新しい物が増えて新鮮に楽しめそうですね。もっと楽しい場所になったら年パス売って欲しい勢いです。笑

また近いうちに遊びに行こうと思います!